2017-11-24から1日間の記事一覧

おせち料理の豆知識(昆布巻き編)

昆布巻きおいしいですよね~♪ そんな昆布巻きをうまく巻く作り方(*´▽`*) 昆布巻きをかんぴょうで結ぶのはおめでたいときの形。昆布は手前に芯の材料をおき、きっちり巻いて巻き終わりを下にしておきましょう。かんぴょうはサッとぬらして塩でもみ、水洗いし…

おせち料理の豆知識(煮しめ編)

煮しめおいしいですよね~♪ そんな煮しめを美味しくする作り方(*´▽`*) その① 煮るコツは、 煮物を煮る方法として材料を別々に煮る方法と一緒に煮る方法があります。 <別々に煮る方法> 形が崩れず、色もきれいに仕上がります。材料の特徴を生かして、しっ…

おせち料理の豆知識(たたきごぼう編)

たたきごぼうおいしいですよね~♪ たたきごぼうをおいしくする作り方(*´▽`*) ごぼうはたたくことで、繊維がやわらかくなり味がよくからみます。また、酢水に放すことで白く仕上がり、えぐ味をおさえることができます。 皆さん知ってましたか??(*‘ω‘ *) 一…

おせち料理の豆知識(田作り編)

田作りおいしいですよね~♪ 甘くて美味しく作り方(*´▽`*) 煎ったごまめは、砂糖、みりん、しょうゆを煮詰めて作ったあめに手早くからめるのがコツ。あめを作るとき、沸とうして泡が出始めると、あっという間に焦げて煮詰まってしまうので注意しましょう。あ…

おせち料理の豆知識(数の子編)

数の子おいしいですよね~♪ そんな数の子を美味しく調理する作り方(*´▽`*) 数の子はまず、ごく薄い塩水に半日ほど漬けて塩気を抜きます。塩気を抜き過ぎるとえぐ味が出てしまうので注意が必要です。薄い塩水の代わりに、水カップ5と「ほんだし®」小さじ1を…

おせち料理の豆知識(黒豆編)

黒豆おいしいですよね~♪ そんな黒豆をふっくらやわらかくする作り方(*´▽`*) その① 黒豆は前年の豆だとかたく仕上がるので、今年採れた新豆を使うことをオススメします。丹波産のものが有名で、粒も大きくそろっていますが、北海道産、長野産のものなども代…

おせち料理の種類とその意味④

たくさんありますねー♪ では全部作らなくてはいけないのか?( ˘•ω•˘ ) 一般的な家庭では何種類くらい作ればOKなの? いかに祝い肴三種があればOKといえども、実際その三品だけでは寂しいですよね。とはいえ、年末の忙しい時期に20品も30品も作るのは大変!某…

おせち料理の種類とその意味③

おせちの種類!そしてその意味やいわれ(*''▽'') 知ってますか?(*´▽`*) おせち料理の種類は全部で20-30種類 地域によって品数は異なりますが、すべて揃えると20-30種類にも及びます。代表的なものを、おめでたい意味やいわれと共にご紹介致しましょう。 お…

おせち料理の種類とその意味②

今日は4段重の詰め方(^^♪ それぞれ種類が決まっているんです☆彡 四段重の場合の詰め方 お重 種類 詳細 一の重 祝い肴、口取り かまぼこ、栗きんとん、伊達巻き、田作り、黒豆、数の子、きんぴらごぼうなどを詰めます。 二の重 焼き物 鯛や鰤などの焼き魚、海…

おせち料理の種類とその意味①

おせち料理は全部で何種類あるかご存知ですか? ( ˘•ω•˘ ) そしてその意味を知りたいと思いませんか? 日本人が毎年お正月に食べるおせち料理について詳しく解説します♪ おせち料理の分類は全部で5種類あります。 おせち料理は日本の懐石料理と同じくコース…

47都道府県ツアー★広島⑧★

お菓子では、やっぱり“もみじまんじゅう“です♪♪ 昔から不動の人気ですね☆☆

47都道府県ツアー★広島⑦★

広島では猪肉が有名です! 猪肉のしゃぶしゃぶ”は広島ならではのものだそうです☆

47都道府県ツアー★広島⑥★

“松茸”もあります☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 広島も松茸の名産地として有名ですから、 祝い膳には当然登場する存在です♪♪

47都道府県ツアー★広島⑥★

また広島は牡蠣と同じくらい新鮮なたこがとれることでも有名で、 たこ料理もたくさんあります!! その中でも祝い膳にかかせないのが“たこ飯”です☆ 新鮮な生のたこを、ふんだんに入れた炊き込みごはんですヽ(。>▽<。)ノ

47都道府県ツアー★広島⑤★

こんにゃくの刺身や山ふぐといった、 出来るだけ薄造りにしたこんにゃくを“ふぐ刺し? のように仕上げた料理があります! 軽く塩で揉んだこんにゃくを茹でてから ふぐ刺しのような薄さにするのは、大変難しい作業とされています!! 食べ方は、もみじおろしで…

47都道府県ツアー★広島④★

あずまは炒ったおからに酢を混ぜて 同じく酢でしめた魚と合わせて作るものです! 祝いの席では欠かせないものです☆

47都道府県ツアー★広島③★

広島は牡蠣の養殖が盛んなことでしられています!! 冬の牡蠣の土手鍋はやはりはずせない祝い膳ではないです☆ 牡蠣は海のミルクといわれるほど栄養価が高いことでも知られており、 体にも大変良いとされています!!ヽ(。>▽<。)ノ

47都道府県ツアー★岡山⑤★

むらすずめという和菓子が人気です!! 新鮮なたまごを使用したクレープのような生地で包まれた 上質なつぶあんとの相性は抜群☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ まるですずめの羽根のようで可愛らしいかたちです!! 品の良い上品な甘さで、大変喜ばれるお土産なのだそ…

47都道府県ツアー★岡山④★

汁物では、 美味しいシジミが採れる岡山ならではの 大粒のシジミ汁も祝い膳にはよく出されます☆

47都道府県ツアー★岡山③★

ままかり”や“ままかりずし”ですね。 ままかりは、岡山でたくさんとれる小魚です☆ ままかりは、ざっぱとも呼ばれますが、身を開いて酢漬けにしたものを使用します。 そのまま食べても美味しい“ままかり”の酢漬けですが、 これをお寿司にした“ままかりずし”も…

47都道府県ツアー★岡山②★

鯛の浜焼きは、鯛を塩で包み、蒸し焼きにしたもの☆ 食べる時に塩でできた分厚い表面を割って鯛を取り出し、 食べると何とも言えない塩加減と、ふっくら仕上がる 鯛の身が祝い膳として、さらに豪華さが増すそうです♪☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

47都道府県ツアー★岡山★

ハレの日といったら岡山ずし!! 呼び名が沢山あり、岡山ばらずし、まつりずし、ちらしずし、などと呼ばれ、岡山の祝い事には欠かせないお祝い膳の郷土料理です☆ 大きな桶で酢飯を作り、その上に味付た野菜や魚介を 何種類も使った豪華なちらしずしです。そ…

■しょーびき餅~おせちレシピ~

https://blog.hatena.ne.jp/newyear-dishes/newyear-dishes.hatenablog.com/edit?entry=8599973812319747455お正月って、のんびりしたいですよね! そんな人にうってつけ☆ 材料は、・お餅・塩鮭・海苔 ホットプレートを使い、鮭と餅を焼く!お餅を伸ばして、…

■蓮根丸煮~おせちレシピ~

蓮根400g だし汁600cc みりん大1/2 砂糖大2 日本酒大1/2 しょうゆ大2 作り方1.レンコンは皮を剥き、ラップで包んでレンジで6分加熱(600w)2.鍋に蓮根以外を入れ、レンコンを煮る3.強火で10分、中火で15分間煮汁がなくなるまで煮たら出来上がり☆ ↓こちらの…

■おせちレシピもご紹介していきます!☆

今までにご紹介いたしましたおせち料理のレシピも 今後少しずつご紹介していきます(*´∇`*) (すでにレシピも載せている記事もありますが…☆) ご当地のお正月料理には魅力的なものばかり☆ 全国の郷土料理のレシピが詰まったブログを今後ともお楽しみに\(^o^…

数の子について5

数の子のアレンジ料理ってあんまり聞かないけど、調べたら美味しそうなのが出てきましたO(≧∇≦)O チャーハンとパスタ!! 最高!

数の子について4

ここに数の子の下ごしらえについて丁寧に記載されてる! 素晴らしい〜( ´∀`) https://nimono.oisiiryouri.com/kazunoko-sitagosirae/

数の子について3

オランダにハーリングというニシン料理があるそうです!! うまそ〜ヽ(*>∇<)ノ https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ハーリング_(料理) 数の子関係ないw

数の子について2

数の子はニシンの卵巣を塩漬けしたものということがわかりました! ではニシンとは? ニシン目ニシン科の海水魚。全長約30センチ。体は長く、マイワシに似るが体側に黒点がない。北太平洋に広く分布し、沖合を回遊。春季、産卵のために群れをなして接岸する…

数の子について

おせちの定番数の子 そもそも数の子とは?? にしんの卵巣を乾燥または塩漬にした食品。にしんのことを東北地方では古くカドと呼んだところから,カドの子の転訛したものとも,にしんの卵の数が多いことから数の子になったともいわれる。祝儀には欠かせない…